617件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-10-05 令和4年 企業消防委員会 本文 2022-10-05

消防団員、670人の団員不足団員の確保に非常に苦労しているということでございますけれども、例えばです、ママ友とか、主婦の方とか、体を動かしたいというお友達同士で入っていただくとか、いろいろなやり方があるかと思います。そういった中で消防団活動が盛り上がっていけばいいなと私は思いますので、ぜひこちらのほうも積極的な取組をしていただきたいと思います。

清水町議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第5日) 本文 開催日: 2022-09-09

また、子育て家族のための家事生きがいとしてきた主婦などは、子供の巣立ちやパートナーとの別れなどを機に生きがいを失ってしまうこともあるでしょう。  このように、仕事家事をリタイアした際、これまでに代わる新たな生きがいを見いだすことができればいいのですが、あまりよそ見をすることなく、真っすぐ人生を歩んできた団塊の世代などには実際なかなか難しいものだと思います。

静岡市議会 2022-02-04 令和4年2月定例会(第4日目) 本文

特に主婦女子高生増加が目立ち、衛生用品を配るという政策にもつながりました。また、地域でも自治会活動S型サロンが止まり、人と人とが接することができず、高齢者が孤立し、孤独死認知症の進行が進んだという報告も出てきています。  では、これらの問題も含めて、ポストコロナ社会で選ばれる静岡市にしていくためにはどうしたらよいのでしょうか。

三島市議会 2021-06-21 06月21日-06号

テレワークで疲れた人がリフレッシュしながら仕事ができる空間として、また、日常生活に疲れた主婦仲間が非日常を味わうために活用する空間として、さらには家庭で学べなかった実践的な防災を学ぶ場として、様々な可能性を見いだしていくためにも、施設が経済的に少しでも自立していく道を探るべきだと思います。 次に、コロナ禍に伴う時代背景変化近隣観光資源の人気など、環境変化についての認識を伺います。

三島市議会 2021-06-16 06月16日-03号

ところが、別の視点でのある調査によると、夫のリモートワークテレワークに関して、専業主婦の4人に1人が今後はしてほしくないとのことです。市内でもその声は聞こえておりますが、全国的にリモートワーク環境支援をする自治体が増えてきております。 そこで以下のようにお伺いいたしますが、コロナ禍での観光業支援リモートワーク支援を兼ね、ホテルをオフィス代わりに使用し、その補助ができないかお伺いいたします。

袋井市議会 2021-03-05 令和3年ごみ減量化特別委員会 本文 開催日:2021-03-05

ですので、家の中でなかなか主婦が使いにくいという状況があったんですが、その乾かすものは臭いがしないものですから、家の中でも使えるというのがあるものですから、最近それが出てきたということで、2万円ぐらいの機械ということで、実にいい話だなと思って、今回、特別委員会提案もいただいた中でぜひ導入をということで財政課とも調整したんですが、財政課のほうが財源を確保できたからということになりましたので、そういった

三島市議会 2020-12-03 12月03日-02号

例えば、家族支援が得られない高齢者サポート、元気な高齢者が寄り添いを必要とする方を支援するなど、独り親地域の力でサポート、産後鬱のお母さんを地域のベテラン主婦支援するなど、地域の力で安心して暮らせるまちをつくってはどうでしょうか。このことについて伺います。 ◎社会福祉部長福祉事務所長西川達也君) それでは、お答えいたします。 

袋井市議会 2020-10-22 令和2年議会活性化特別委員会 本文 開催日:2020-10-22

32: ◯竹野委員 若いママが最近、新聞をよく見ていると、議事堂に子連れで参加というか、そういう例もだんだんと開かれた議会というのか、だから若いママ子連れでも議会に来られるように、これは議会の側がそういう条例というか、よく知らないけど規則というのか、そういうことで皆さんが賛同いただいたら、そうすればそれこそそういう主婦層も参加しやすいんじゃないかと思います。

藤枝市議会 2020-09-10 令和2年藤枝市議会定例会9月定例月議会−09月10日-04号

その方たちはほとんどが主婦層ということです。これ以外では、定年退職をされた方ですとか、最近は副業ということもありますのでそういった副業の方、学生、そういった者が登録しております。以上です。 ○議長大石保幸議員) 増田議員。 ◆3番(増田克彦議員) スキルを持った主婦の方が自由な働き方ができるという意味で、その受皿になっているということは非常にいいことだと思います。

島田市議会 2020-09-09 令和2年9月定例会−09月09日-03号

そうしたらどこへ主婦の方が、こんな新型コロナウイルス感染症の影響で厳しい状況のところでどっちへ持っていくかと考えたら、必然的に当市の袋を買ってしまうのだろうということを思います。こういった件を踏まえて、当市として何かいい方策を考えることはできないかと思います。  例えば、当市がこれは年間どれくらい販売しているのか分かると思います。

函南町議会 2020-09-08 09月08日-04号

今回の宮城島さんは、一般の職業、無職、主婦ということで、かつ高校生、中学生、小学生子供さんをお持ちになる保護者ということで、一般主婦のご意見、ご提言を期待をしているところであります。 以上であります。よろしくご審議のほどお願いをいたします。 ○議長中野博君) 町長の提案理由の説明を終わります。 これより質疑に入ります。 質疑はありませんか。     

函南町議会 2020-09-02 09月02日-02号

こちらのほう、対しまして年間8万人から10万人、1日平均、単純に365日で割ると220人ぐらい利用客がいて、ちょっと私もいろいろ調べてみたんですけれども、学生からお勤めの方々は定期券で、ほかにも主婦とか、あと障害者の方も乗られているんですよね。平成20年から10月に東海バスから伊豆箱根バスに運行移管された際に、バス会社から、自治体支援が得られなかったから廃止という告知があったようです。

袋井市議会 2020-07-28 令和2年総務委員会 本文 開催日:2020-07-28

今回も今、穴が開いているという点では、例えば外国人の方が増えたといいますけれども、生活相談があるといいますけれども、今、例えばきちっとした雇用関係が書類で行われていない人など、学生主婦の方なんかがアルバイトで行っているような感じの、そして、七、八万円収入があったような方は、今それが全部打ち切られている。非常に大変になっている方もおられる。だけど補償はないんですよね。補償はない。

袋井市議会 2020-07-09 令和2年ごみ減量化特別委員会 本文 開催日:2020-07-09

そんな数字が出ているよということで、1日当たり10万枚が減らされたと、削減されたということで、主婦は特に、これまでもマイバッグ等を利用している方もいらっしゃると思いますけれども、そういった50万枚の削減につながっているということで、私たちがこれからごみ減量をする上でもこういった一つずつの取組を確実にやって、ごみ減量化を図っていかなければいけないなということをそのお話をもっても感じたところでございます